231 lines
12 KiB
Markdown
231 lines
12 KiB
Markdown
|
---
|
|||
|
title: iMacのセットアップまとめ
|
|||
|
author: kazu634
|
|||
|
date: 2008-03-08
|
|||
|
url: /2008/03/08/_889/
|
|||
|
wordtwit_post_info:
|
|||
|
- 'O:8:"stdClass":13:{s:6:"manual";b:0;s:11:"tweet_times";i:1;s:5:"delay";i:0;s:7:"enabled";i:1;s:10:"separation";s:2:"60";s:7:"version";s:3:"3.7";s:14:"tweet_template";b:0;s:6:"status";i:2;s:6:"result";a:0:{}s:13:"tweet_counter";i:2;s:13:"tweet_log_ids";a:1:{i:0;i:3795;}s:9:"hash_tags";a:0:{}s:8:"accounts";a:1:{i:0;s:7:"kazu634";}}'
|
|||
|
categories:
|
|||
|
- diary
|
|||
|
|
|||
|
---
|
|||
|
<div class="section">
|
|||
|
<p>
|
|||
|
色々とあったけれど、ようやく基本的なセットアップが完了しつつある。とりあえず作業日誌を公開しておこうと思うね。参考にしたのは以下のサイト:
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<ul>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://blog.asial.co.jp/350" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://blog.asial.co.jp/350', '私的・Macに移行したらすぐインストールする11のアプリケーション : アシアルブログ');" target="_blank">私的・Macに移行したらすぐインストールする11のアプリケーション : アシアルブログ</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://applembp.blogspot.com/2007/12/mac.html" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://applembp.blogspot.com/2007/12/mac.html', 'mbp&co: 購入したMacに入れるべきキラーアプリ');" target="_blank">mbp&co: 購入したMacに入れるべきキラーアプリ</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
</ul>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
<a name="seemore"></a>
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<h4>
|
|||
|
Firefox
|
|||
|
</h4>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
何がなくとも、ブラウザが使い慣れたものでなければやりにくい。ということで、Firefoxをインストールした。追加した拡張は
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<ul>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
Google Browser Sync: ブックマークなどの共有のため
|
|||
|
</li>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
Tab Mix Plus: Firefoxでタブを使いたい!
|
|||
|
</li>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
Greasemonkey: こいつは必須。
|
|||
|
</li>
|
|||
|
</ul>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
後は、Windowsマシンの方からuser.jsをFirefoxにドラッグアンドドロップすれば、環境の構築が完了した。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
後、ミドルクリックをしたら「タブを閉じる」にしたかったのだけれど、なぜかできなかった。色々といじってみたら、「システム環境設定」-「キーボードとマウス」-「マウス」でミドルクリックを「ボタン3」にするとできるようになった。ちなみに右側を「副ボタン」にすると、Windowsで言うところの「右クリック」ライクになるようだ。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<h4>
|
|||
|
XCODE と X11
|
|||
|
</h4>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
LeopardのインストールCDからインストールすればよい。GCCとかはこれでインストールになるようだ。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<h4>
|
|||
|
ATOK 2007
|
|||
|
</h4>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
ことえり 使い慣れているわけではないから、軽率に判断できないけど、やっぱりATOKが使いやすい。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<h4>
|
|||
|
App Cleaner
|
|||
|
</h4>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
<a href="http://www.freemacsoft.net/AppCleaner/index.php" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://www.freemacsoft.net/AppCleaner/index.php', 'AppCleaner');" target="_blank">AppCleaner</a>はMacのソフトをアンインストールしてくれるソフト。Macは基本的に、「アプリケーション」フォルダから削除すればアンインストールしたことになるみたい。けど、完璧に削除するためにはこういったソフトがある…ようだ。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<h4>
|
|||
|
mi
|
|||
|
</h4>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
<a href="http://mimikaki.net/" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://mimikaki.net/', 'mi');" target="_blank">mi</a>はMacで定番のエディタらしい。とりあえずインストール。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<h4>
|
|||
|
Carbon Emacs
|
|||
|
</h4>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
<a href="http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html', 'Carbon Emacs');" target="_blank">Carbon Emacs</a>はWindowsで言うところのMeadowみたいな位置づけのEmacs実装の一つ。最初から色々とついているので、簡単にできるだろう…というのは甘すぎる考えだった。「.emacs」をコピペで大丈夫じゃあなかったんだなぁ、これが。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
とりあえず、.emacsで不具合があればそうとわかるようにしたい。そうしたいときには、起動時オプションに
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<blockquote>
|
|||
|
<p>
|
|||
|
emacs –debug-init
|
|||
|
</p>
|
|||
|
</blockquote>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
みたいにして起動する必要がある。でも、ターミナル経由だとemacsのパスがわからなかったりして(..;)同じところで詰まっている人がいたので、その人のを参考にする。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<blockquote title="HOSHINA%27s Diary.NET - Carbon Emacsに引数を渡す , 同じバージョン? , redMineでCVS" cite="http://hoshinanonikki.net/20070802.html">
|
|||
|
<p>
|
|||
|
Carbon Emacsをアップデートしたら、どこかでエラーがでるようになった。あ、んじゃ、–debug-initで、と思ったが、よく考えてみると、QuickSilverからしか起動してないから、引数の渡し方がよくわからん。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<blockquote>
|
|||
|
<p>
|
|||
|
/Application/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs –debug-init
|
|||
|
</p>
|
|||
|
</blockquote>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
と、ターミナルから打鍵してOK。ラクばっかりしてるのはイカンよなぁ。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
<cite><a href="http://hoshinanonikki.net/20070802.html" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://hoshinanonikki.net/20070802.html', 'HOSHINA%27s Diary.NET – Carbon Emacsに引数を渡す , 同じバージョン? , redMineでCVS');" target="_blank">HOSHINA%27s Diary.NET – Carbon Emacsに引数を渡す , 同じバージョン? , redMineでCVS</a></cite>
|
|||
|
</p>
|
|||
|
</blockquote>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
が、しかし、Hoshinaさんも間違えてない???Leopardになって変更になったのかもしれないけど、パスはapplicationsだった。だから私の場合
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<blockquote>
|
|||
|
<p>
|
|||
|
/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs –debug-init
|
|||
|
</p>
|
|||
|
</blockquote>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
であった。これで.emacsのコピペして、詰まったところに対処する流れはできた。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
次に詰まったのは、elscreenを導入するときの、apelのインストール。管理者権限でmakeしなければいけなかったから、sudoを使おうとした。けど、sudoersに自分のユーザー名を入れてなかったから失敗。しかたなく、管理者権限のあるアカウントでログインし、visudoを行う。参考にすべきは
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<ul>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://homepage.mac.com/matsuan_tamachan/software/ApEl.html" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://homepage.mac.com/matsuan_tamachan/software/ApEl.html', 'apel のインストールと設定<BR> (Carbon Emacs & NTEmacs)');" target="_blank">apel のインストールと設定<BR> (Carbon Emacs & NTEmacs)</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
</ul>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
といったところ。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
あと、Windowsとかからの.emacsコピペだと「\」がうまいことコピペできてないことあるから注意。YaTeXにはこいつでやられた。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<h4>
|
|||
|
Quicksilver
|
|||
|
</h4>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
WindowsだとWinFDを起点にして色々とやっていたのだけれど、MacだとQuicksilverというのがトレンドらしいということで、導入してみた。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
この子、便利です。参考:
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<ul>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-352.html?vcr=f9288da5cb34b7ff70a30f2c9deefcc2" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-352.html?vcr=f9288da5cb34b7ff70a30f2c9deefcc2', 'わかばマークのMacの備忘録 : Quicksilver');" target="_blank">わかばマークのMacの備忘録 : Quicksilver</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://applembp.blogspot.com/2007/11/quicksilver-top10.html" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://applembp.blogspot.com/2007/11/quicksilver-top10.html', 'mbp&co: Quicksilverのプラグイン TOP10');" target="_blank">mbp&co: Quicksilverのプラグイン TOP10</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://lifehacker.com/software/quicksilver/hack-attack-advanced-quicksilver-guide-+-slashes-appends-and-proxies-oh-my-249085.php" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://lifehacker.com/software/quicksilver/hack-attack-advanced-quicksilver-guide-+-slashes-appends-and-proxies-oh-my-249085.php', 'Hack Attack: Advanced Quicksilver guide – slashes, appends, and proxies, oh my!');" target="_blank">Hack Attack: Advanced Quicksilver guide – slashes, appends, and proxies, oh my!</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://lifehacker.com/software/quicksilver/hack-attack-a-beginners-guide-to-quicksilver-247129.php" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://lifehacker.com/software/quicksilver/hack-attack-a-beginners-guide-to-quicksilver-247129.php', 'Hack Attack: A beginner’s guide to Quicksilver');" target="_blank">Hack Attack: A beginner’s guide to Quicksilver</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://kkbizmac.blogspot.com/2006/05/quicksilver.html" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://kkbizmac.blogspot.com/2006/05/quicksilver.html', 'J.S. Mach: QuickSilver まとめ');" target="_blank">J.S. Mach: QuickSilver まとめ</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://applembp.blogspot.com/2007/07/quicksilver.html" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://applembp.blogspot.com/2007/07/quicksilver.html', 'mbp&co: 初めてのQuicksilverまとめ');" target="_blank">mbp&co: 初めてのQuicksilverまとめ</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://journal.mycom.co.jp/column/lifehack/024/" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://journal.mycom.co.jp/column/lifehack/024/', '【コラム】クリエイターのためのライフハック (24) コマンドランチャーだけではもったいない強力フリーウェア – QuickSilver | クリエイティブ | マイコミジャーナル');" target="_blank">【コラム】クリエイターのためのライフハック (24) コマンドランチャーだけではもったいない強力フリーウェア – QuickSilver | クリエイティブ | マイコミジャーナル</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
<li>
|
|||
|
<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyesberry/20061111/p1#20061111f28" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://d.hatena.ne.jp/keyesberry/20061111/p1#20061111f28', 'QuickSilver、君はランチャーなんかじゃない、実行統合環境だ! – hp12c');" target="_blank">QuickSilver、君はランチャーなんかじゃない、実行統合環境だ! – hp12c</a>
|
|||
|
</li>
|
|||
|
</ul>
|
|||
|
|
|||
|
<h4>
|
|||
|
LaTeX
|
|||
|
</h4>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
「<a href="http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Mac" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Mac', 'Mac – TeX Wiki');" target="_blank">Mac – TeX Wiki</a>」を参考にして、<a href="http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/herogw/" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/herogw/', '小川版');" target="_blank">小川版</a>を使用してインストールした。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
YaTeXについては、<a href="http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/CarbonEmacsAndYatex" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/CarbonEmacsAndYatex', 'MacWiki – CarbonEmacsAndYatex');" target="_blank">MacWiki – CarbonEmacsAndYatex</a>を参考にすると幸せになれる。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<h4>
|
|||
|
結論
|
|||
|
</h4>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
何も考えなくてもPerlとかGCCがある環境だと、勉強しやすいですよね。どう考えても。
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
<center>
|
|||
|
</center>
|
|||
|
</p>
|
|||
|
|
|||
|
<p>
|
|||
|
<a href="http://flickr.com/photos/7190707@N05/2318253376/" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://flickr.com/photos/7190707@N05/2318253376/', '');" title="iMac Desktop"><img src="http://farm3.static.flickr.com/2172/2318253376_d3656ae127_m.jpg" /></a>
|
|||
|
</p></p>
|
|||
|
</div>
|