+++ author = "kazu634" description = "『数学ガール-ゲーテルの不完全性定理』を読んで気になった部分をまとめました。" categories = ["Quotes"] tags = ["book"] date = "2016-02-01T11:49:22+08:00" title = "新しい道へ進むときには、誰でもためらうものなんだよ" +++ まちがいだ、つじつまが合わない―そういう事態に陥るのは、これまでになかった概念にぶつかったからだ: > まちがいが見つかったとき、失敗だと考えて引き返すのが普通だ。しかし、デデキントは失敗ではなく発見だと考えた。《全体と部分の間に全単射が存在する集合》が無限集であると定義すれば、有限・無限によらず、全単射で個数が等しいといえる。 > > まちがいだ、つじつまが合わない―そういう事態に陥るのは、これまでになかった概念にぶつかったからだ。失敗だと考えて引き返すこともできる。しかし、新しい発見かもしれないと考えて、さらに進むこともできる。 > > 概念の拡張では、いつもそういう場面に出会う。 新しい道へ進むときには、誰でもためらうものなんだよ: > 「誰でもためらう。数の名前に、そのためらいがよく現れている」 > > 「名前―といいますと?」とテトラちゃんが言った。 > > 「では、英単語のテスト」ミルカさんはそう言ってテトラちゃんを指さす。 > > 「負数?」とミルカさんが問う。 > > "negative number"とテトラちゃんが応える。 > > 「無理数?」 > > "irrational number" > > 「虚数?」 > > "imaginary number" > > > 「否定的な、不合理な、想像上の―」ミルカさんは席を立つ。「これらの言葉には、新しい概念に向かう人間のためらいがよく表現されている」 > > 彼女は、窓の外へ顔を向ける。 > > 「新しい道へ進むときには、誰でもためらうものなんだよ」
数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 (数学ガールシリーズ 3)
結城 浩
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 16,441