--- title: 『プログラミングGauche』の勉強 author: kazu634 date: 2008-08-02 wordtwit_post_info: - 'O:8:"stdClass":13:{s:6:"manual";b:0;s:11:"tweet_times";i:1;s:5:"delay";i:0;s:7:"enabled";i:1;s:10:"separation";s:2:"60";s:7:"version";s:3:"3.7";s:14:"tweet_template";b:0;s:6:"status";i:2;s:6:"result";a:0:{}s:13:"tweet_counter";i:2;s:13:"tweet_log_ids";a:1:{i:0;i:4183;}s:9:"hash_tags";a:0:{}s:8:"accounts";a:1:{i:0;s:7:"kazu634";}}' categories: - gauche - Lisp ---
とりあえず可変長引数のところまでやった。apply使うと幸せになれるようだ。
defineしていって、手続きを引数にしてどんどん定義していけるから、手続きの拡張がすごい勢いで行われている(P77~78)。ここら辺はCとかPerlだと難しい部分では?確か関数を定義して、引数に関数を渡すことはできなかったような。でも、Cなら関数のポインタを渡せばいいのかな?
- 「gauche」に関連する最近のエントリ