blog/content/post/2008/05/18/2008-05-18-00000924.md

37 lines
1.7 KiB
Markdown
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

---
title: 更新メモ
author: kazu634
date: 2008-05-18
wordtwit_post_info:
- 'O:8:"stdClass":13:{s:6:"manual";b:0;s:11:"tweet_times";i:1;s:5:"delay";i:0;s:7:"enabled";i:1;s:10:"separation";s:2:"60";s:7:"version";s:3:"3.7";s:14:"tweet_template";b:0;s:6:"status";i:2;s:6:"result";a:0:{}s:13:"tweet_counter";i:2;s:13:"tweet_log_ids";a:1:{i:0;i:4023;}s:9:"hash_tags";a:0:{}s:8:"accounts";a:1:{i:0;s:7:"kazu634";}}'
categories:
- つれづれ
---
<div class="section">
<ul>
<li>
背理法: 文系の私には「背理法」からという噂。。。しかも英語だと理解あやふやだったみたいだ。Shiroさんのをそのままこぴぺ。
</li>
<li>
Shiroさんのコメントわかりやすい。
</li>
</ul>
<blockquote>
<p>
evidenceはここでは「形跡」みたいなニュアンスでどうでしょう。というのは、ここまで、外から見たbenevolenceと企業の成長の関連についてのケーススタディをやってきたわけですよね。で、ここから、内側に潜ってbenevolenceがどういうメカニズムで成長に寄与するかを見てゆこうってわけですから、「これまで見てきたように、慈善がうまく行っているようにみえるケースは多い。でもなぜうまくいくんだろう?」という話の振りだと思います。
</p>
</blockquote>
<ul>
<li>
Bloggerの内情について全然知らなかった。Googleに買収されたことしか知らなかったなー。
</li>
</ul>
<p>
結論やっつけ仕事で自分の知らない分野を突貫でやると大変なことになる。逐一目を通してコメントしていただいたShiroさんに感謝します(__)
</p>
</div>