blog/content/post/2010/10/27/2010-10-27-00001411.md

37 lines
2.5 KiB
Markdown
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

---
title: デューラー展 @ 上野
author: kazu634
date: 2010-10-27
has_been_twittered:
- yes
tmac_last_id:
- 303816846010880000
categories:
- つれづれ
tags:
- 上野
---
今日はPMをお休みにして国立西洋美術館で行われているデューラー展を鑑賞してきました。
<p style="text-align: center;">
<p style="text-align: center;">
<a href="http://blog.kazu634.com/2010/10/27/%e3%83%87%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e5%b1%95-%e4%b8%8a%e9%87%8e/attachment/830/" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://blog.kazu634.com/2010/10/27/%e3%83%87%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e5%b1%95-%e4%b8%8a%e9%87%8e/attachment/830/', '');" title=''><img width="510" height="724" src="http://blog.kazu634.com/wp-content/uploads/2012/06/jpg13" class="attachment-large aligncenter wp-image-830" alt="" title="" /></a>
</p>
<h2 style="text-align: left;">
<!--more-->感想
</h2>
<p>
デューラーは Paul Grahamのエッセー&#8221;<a href="http://www.paulgraham.com/taste.html" onclick="__gaTracker('send', 'event', 'outbound-article', 'http://www.paulgraham.com/taste.html', 'Taste for Makers');">Taste for Makers</a>&#8220;で紹介されていた。その時は「デューラーという凄い人がいるんだなぁ」ぐらいしか思っていなかったのだけれど、そんなことはないと今日デューラーの作品を見て思った。
</p>
<p>
デューラーは活版印刷によって紙媒体が登場した時代に、版画という手段でコミュニケーションの確信を行った人物だったんだ。本物を見て、そう思った。インターネットは活版印刷以来という評価がされることもあるけれど、デューラーをエッセーの中で取り上げている意味は大きい。Paul GrahamはWeb初期の時代にウェブショッピングサイトを作成したけれど、これもインターネットというメディアを活用して、新しいショッピングの形を世に問うていたんだデューラーの版画を見て感じた熱気のおかげで、Paul Grahamがデューラーをエッセーに取り上げた理由がわかった。インターネットが普及していった段階では、みんな熱気に浮かされて、新しいものを世に送り出してやるって、熱い思いを抱えていたんだ。
</p>
<p>
せっかくこの時代に生きているんだから、インターネットを使って、自分は何ができるのかを考えていきたいなぁ。
</p>