7.3 KiB
7.3 KiB
title | author | date | url | wordtwit_post_info | categories | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
『プログラミングGauche』自分でmaxを定義してみる(アイディアを練ってみる) | kazu634 | 2008-09-23 | /2008/09/23/_1109/ |
|
|
12章に入る。ここまでで再帰的な考えや高階関数は理解できたように思う。でも、まだまだ再帰的に考えられていないような気がする。
とりあえず数値とかの項目で、max, minなどが取り扱われていたので、それを自分で定義してみようと考えている。現在の素朴な発想は
(define (my_max . args) (cond [(argsの要素数が0のとき) #f] [(argsの要素数が1のとき) (car args)] [(argsの要素数が2のとき) (if (< (car args) (cadr args)) (cadr args) (cadr args))] [(argsの要素数が3のとき) (if (< (car args) (cadr args)) (my_max (cadr args) (cddr args)) (my_max (cadr args) (cddr args))))])
caar, cddrとかこんがらがってるけど、こんな感じなのかな?要素数を調べる手続きもあったんだっけ?たしけlengthだったような。こいつも考えてみよう。
- 「gauche」に関連する最近のエントリ
- 作者: Kahuaプロジェクト,川合史朗
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2008/03/14
- メディア: 大型本
- 購入: 22人 クリック: 713回
- この商品を含むブログ (272件) を見る