blog/content/post/2007/12/31/2007-12-31-00000725.md

9.6 KiB
Raw Blame History

title author date wordtwit_post_info categories
自転車のメンテナンス kazu634 2007-12-31
O:8:"stdClass":13:{s:6:"manual";b:0;s:11:"tweet_times";i:1;s:5:"delay";i:0;s:7:"enabled";i:1;s:10:"separation";s:2:"60";s:7:"version";s:3:"3.7";s:14:"tweet_template";b:0;s:6:"status";i:2;s:6:"result";a:0:{}s:13:"tweet_counter";i:2;s:13:"tweet_log_ids";a:1:{i:0;i:3563;}s:9:"hash_tags";a:0:{}s:8:"accounts";a:1:{i:0;s:7:"kazu634";}}
diary
サイクリング

 なかなか門限の10時にならず、事務室内で働いている振りをしなければならないので書き散らかし。日頃自分がどういう風に自転車をメンテナンスしているかを書いておこうと思います。

想定する読者

 クロスバイク乗り…です。クロスバイク購入を考えている人が最低限何が必要なのかを知る目的で読んでもためになるかも。

毎週やること

 毎週やることとして、自分は空気を入れています。クロスバイクというヤツはタイヤが普通の自転車と比較して細く、マメに空気圧をチャックしてあげないといけないのです。だから空気入れは空気圧をチェックできるタイプがお勧め(というか、そうじゃないと面倒くさすぎる)。

 ポンプを購入する際はタイヤのバルブの種類に注意する必要があったりして面倒です。三つ種類があって、

  1. フランス式
  2. イギリス式(一般的なママチャリ)
  3. アメリカ式(自動車と同じやつ)

です。クロスバイクだとフランス式が多い…のだと思います。たとえば、

[asin:B000BS0I9E:detail]

なんかがお勧めです。こいつだと空気圧がチェックできて、フランス式とイギリス式に空気が入れられます。ただしこいつは取扱説明書が日本語ではないのでそこだけやっかい。Amazonのレビューにも

説明書が日本語で書かれていないため、最初使用法がよく分からなかったが、分かれば実に使いやすくポンピングもやりやすい製品である。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BS0I9E/hatena-22/ref=nosim:title=Amazon.co.jp TOPEAK%28トピーク%29 ジョーブロースポーツ PPF035: スポーツ&アウトドア

とあります。使い方がすっとわかってしまうような人だとよろしいかと。自分はかなりはまってしまいましたよ(..;)

雨が降った日に自転車に乗った後

 チェーンに油を差します。油はホームセンターで売ってます。これをするようになってから、自転車の機嫌がすこぶる良くなった気がします。

23ヶ月に一回ぐらいの頻度でやること

 チェーンのメンテナンスです。やっぱり自転車で一番頑張っているのはタイヤとチェーンなので、その二つは集中的にメンテナンスしたいと思っています。日常的に油を差していても、やっぱり大事だと思います。

 チェーンのメンテナンスをするときにはチェーンを切断する必要があるみたいなのですが、そんなことやっていられないので↓を購入しました。

こいつを使うとチェーンを切断しなくても、チェーンの洗浄ができます。日本語の説明書付きで優れものです。

その他気が向いたら

 カー用品のコーナーで洗剤を購入してきて、ボディーを洗います。

最後に

 これ以外に、「こいつをやるとよろしい」みたいなのを教えていただけるとありがたいです(__)